政治・ニュース

平井卓也の娘(長女)が日本テレビ勤務はコネ入社と言われる理由2つ

平井卓也デジタル改革担当大臣(IT大臣)の長女は日本テレビ勤務です。

日本テレビは、就職倍率も数百倍と言われている就職難関の企業なので、「コネ入社」を疑う声も聞こえてきます。

 

平井拓也大臣の背景を調査すると、コネ入社を疑うのは「国会議員の長女だから」という理由だけではありませんでした。

平井卓也議員の長女だからこそ!のコネ入社を疑う理由をご紹介します。

 

▼この記事でわかること▼

平井卓也大臣の娘(長女)は日本テレビ勤務

平井卓也大臣の娘(長女)がコネ入社と言われる理由2つ

平井卓也大臣は香川県のメディア王

 

平井卓也の娘(長女)は日本テレビ勤務

平井卓也大臣の娘(長女)は日本テレビ勤務です。

2018年時点ではすでに日本テレビ社員ですが、入社年は不明。

長女は、日本テレビでマジメに働いているんですがね。(平井議員の関係者談)

引用元:デイリー新潮 2018年10月18日号

 

平井卓也の娘が日本テレビ勤務は「コネ入社?」と疑う声

平井卓也議員の言動や息子2人の不祥事などからも、「長女はコネ入社」と想像する方がいるようですね。

 




 

平井卓也の娘(長女)は日本テレビにコネ入社と言われる理由2つ!

平井卓也大臣の娘が日本テレビ勤務について、コネ入社を疑う背景を探りました。

コネ入社が疑われるのは「国会議員の長女だから」という理由だけではありません。

  1. 平井卓也議員に関係の深い西日本放送(テレビ、AMラジオ放送)の筆頭株主は日本テレビ
  2. 日本テレビ入社は採用倍率3ケタ超難関企業

 

コネ入社と言われる理由①:平井卓也大臣に関係の深い西日本放送の筆頭株主は日本テレビ

平井一家は、平井卓也大臣の祖父の時代から香川県のメディアを支配しています。

西日本放送は平井卓也大臣の「平井家」が個人大株主

西日本放送は日本テレビ系列局であり、日本テレビは西日本放送の筆頭株主です。

 

日本テレビ系のテレビ局関係者である平井卓也大臣、その娘が日本テレビに就職した構図なので「コネ入社」を想像されるのは自然な流れですね。

 

平井卓也議員と西日本放送の関係

香川県のテレビ局「西日本放送」は、平井拓也大臣の祖父平井太郎氏(元郵政大臣)が創設したテレビ局です。

平井卓也大臣は、29歳(1987年)から2年、西日本放送の社長に就任しました。

当時の社長就任理由は家族が倒れたためですが、30歳前から社長業を行うなんて珍しいですよね。

一族経営だからこそかもしれません。

 

日本放送の主要株主と所有株の比率

日本テレビホールディングス 14.9%
サービスネット 12.1%
シコクサービス(四国新聞社関連会社) 11.3%
四国新聞社 11.2%

参考元:総務省(令和2年7月1日時点)

シコクサービスと四国新聞社(所有株の合計22.5%)は平井大臣のファミリー企業

この2社が日本放送の株の大半を所有しているので、平井一家が大株主となります。

 

四国新聞社は、代表取締役(社主)が平井大臣の弟・平井龍司さん、主要株主が平井大臣の母・平井温子さん。

シコクサービスは四国新聞社関連会社です。

 

平井一家は香川県のメディア王

平井大臣ファミリーが「四国新聞」「西日本放送」の代表または主要株主になっているので、平井一家は香川県のメディア王と言われています。

コネ入社と言われる理由②:日本テレビ入社は採用倍率3ケタの超難関企業

テレビ局の入社は昔も今も難しいです。

就職倍率は数百倍と試算されています。

日本テレビの採用人数は非公開ですが、データ公開されているフジテレビを参考にすると就職倍率の試算は約1000倍でした!

<関連記事:加藤勝信の娘(長女)はフジテレビ社員!

 

フジテレビと同等の人気がある日本テレビですから、日本テレビの就職倍率数百倍~約1000倍だと予想できますね。

 




 

まとめ

平井卓也大臣の長女について公にされた情報はほとんどありませんが、以下をご紹介しました。

  • 平井卓也大臣の長女は日本テレ勤務でコネ入社を疑われている
  • コネ入社と言われる理由①:平井卓也大臣が過去に社長も務めたファミリー企業「西日本放送」は日本テレビ系列のテレビ局
  • コネ入社と言われる理由②:日本テレビ入社は採用倍率3ケタの超難関企業

 

平井卓也大臣の子供は3人(息子二人、娘一人)います。

長男と次男は過去に器物損害や暴行事件を起こしていますが、現在、長女にそのような報道はありません。

テレビ局入社で高収入が安定しているので、安泰した人生を送られるのでしょうね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。